債務整理を弁護士に依頼すべき理由

様々な理由で借金を抱え、支払いの余裕が立った場合は、早めに弁護士へ相談することをおすすめします。

弁護士費用の不安や相談の臨場感、自主力で解決しようと考える方もいますが、弁護士に依頼することで大きなメリットが得られます。

 

◇貸金業者からの督促がストップする

弁護士が解決整理の依頼を受けた場合、貸金業者に「弁護士介入通知」を送ります。

これにより、貸金業者は「貸金業法」に基づき、その後、当事者本人に対して直接債務の請求をできなくなります。

 

◇過払い金があれば、取り戻せる

日本には利息制限法という法律があり、お金を貸す際には設定できる利息に上限が定められています。

しかし、悪質な消費者金融などの一部の業者は、この利息制限法を無視し、法定上限を超える高利率でお金を貸し付けていることがあります。

その払いすぎた金額は「過払い金」と呼ばれます。この過払い金については、弁護士に相談することで、過払い金の本人の確認やその金額の算出、返還手続きがスムーズに進められます。

 

当事務所では、弁護士として最も重視しているのは、依頼者と関わる関係と人との繋がりです。

あなたの人生にとって最適な選択肢を見つけるお手伝いをいたします。

 

お問合せはこちら https://www.tokunaga-lawoffice.net/contact/